前回の記事では、仮想通貨ネコニウム(Nekonium / $NUKO)を購入するところまでを書きました。
参考リンク>>仮想通貨『ネコニウム』を購入してみた│Stocks.Exchange登録方法
Stocks.Exchangeに通貨を置いておくのはGoxの可能性もあり怖いので、必ず自分のウォレットに移すようにしましょう。
Google Playで下記のアプリをダウンロードします。
(※18年1月現在はアンドロイド版しかありません)
iPhoneしか持ってないよ~と言う方も、現在simフリースマホは1万円くらいで買えるので、ウォレット用に持つのも手ですよ。普段使いのスマホだと落とした時が大変です。simカードを入れなくてもwi-fiで利用できるので1台ウォレット用に手に入れましょう。
【例】
アプリをダウンロードしたら起動します。
説明で書かれている通り、まだベータ版で安定しない場合があるので、自己責任でお使いください。私は少額(3万円)程度なので送金してみます。
案内に従って、ウォレットを作成します。
新たにできたウォレットをタップします。
共有アイコンをタップ。
自分のアドレスのQRコードが出ます。『共有』ボタンをタップ。
こちらの表示はお使いのスマホによって違います。
『クリップボードにコピー』をタップ。これでアドレスがコピーされます。
※Gメールなどを利用し、PCに送信してもOK。
Stocks.ExchangeのWALLETに戻ります。
NUKOの『WITHDRAW』をクリック。
『Address』に先ほどコピーしたアドレスを張り付けます。
『Amount』にウォレットに送る枚数を入力します。最初は少額でお試しください。
最後に『Withdraw』をクリック。手数料が引かれた額が送金されます。
登録したEメールに確認メールが届きます。
この時点ではまだ送金されていないので、キャンセル可能です。
キャンセルはWALLETの『WITHDRAWAL HISTORY』からできます。
届いたメールの『CONFIRM』をクリック。
これで送金されます。30分ほどで送金できました。
以上!
この記事が少しでもお役に立ちましたら、投げ銭を頂けましたら嬉しいです(^^♪
この記事をシェアする
参考リンク>>仮想通貨『ネコニウム』を購入してみた│Stocks.Exchange登録方法
Stocks.Exchangeに通貨を置いておくのはGoxの可能性もあり怖いので、必ず自分のウォレットに移すようにしましょう。
ネコニウムモバイルウォレットのダウンロード
Google Playで下記のアプリをダウンロードします。
(※18年1月現在はアンドロイド版しかありません)
iPhoneしか持ってないよ~と言う方も、現在simフリースマホは1万円くらいで買えるので、ウォレット用に持つのも手ですよ。普段使いのスマホだと落とした時が大変です。simカードを入れなくてもwi-fiで利用できるので1台ウォレット用に手に入れましょう。
【例】
説明で書かれている通り、まだベータ版で安定しない場合があるので、自己責任でお使いください。私は少額(3万円)程度なので送金してみます。
案内に従って、ウォレットを作成します。
新たにできたウォレットをタップします。
共有アイコンをタップ。
自分のアドレスのQRコードが出ます。『共有』ボタンをタップ。
こちらの表示はお使いのスマホによって違います。
『クリップボードにコピー』をタップ。これでアドレスがコピーされます。
※Gメールなどを利用し、PCに送信してもOK。
Stocks.ExchangeからNUKOを送る
Stocks.ExchangeのWALLETに戻ります。
NUKOの『WITHDRAW』をクリック。
『Address』に先ほどコピーしたアドレスを張り付けます。
『Amount』にウォレットに送る枚数を入力します。最初は少額でお試しください。
最後に『Withdraw』をクリック。手数料が引かれた額が送金されます。
登録したEメールに確認メールが届きます。
この時点ではまだ送金されていないので、キャンセル可能です。
キャンセルはWALLETの『WITHDRAWAL HISTORY』からできます。
送金の確定
届いたメールの『CONFIRM』をクリック。
これで送金されます。30分ほどで送金できました。
以上!
寄付
この記事が少しでもお役に立ちましたら、投げ銭を頂けましたら嬉しいです(^^♪
寄付受付:ネコニウム(Nekonium / $NUKO)アドレス
0xa54702c6e68fc88d48f82f43774d3995c2f0e883
この記事をシェアする
コメント
コメントを投稿